2025.2.21 リハビリ2日目
前場 5803 フジクラ一本 日足上昇トレンド継続中。ただ2/23から下げているため短期ではしばらく押し目になりそう 75日移動平均まで下げる可能性ありそうと思いながらトレード 9:01 6611買 ⇒ 9:05 6645売 6600円を割らない想定でエントリー。6650まで大きくさげたが、寄り付き後の大きな下げは戻す可能性が高いとみて我慢。結果はプラスだけどだめトレ。。 9:19 6651売 ⇒ […]
前場 5803 フジクラ一本 日足上昇トレンド継続中。ただ2/23から下げているため短期ではしばらく押し目になりそう 75日移動平均まで下げる可能性ありそうと思いながらトレード 9:01 6611買 ⇒ 9:05 6645売 6600円を割らない想定でエントリー。6650まで大きくさげたが、寄り付き後の大きな下げは戻す可能性が高いとみて我慢。結果はプラスだけどだめトレ。。 9:19 6651売 ⇒ […]
1年ぶりに株に戻って来ました 今まですぐ辞めたりしちゃったけど今回はちゃんと頑張りたい気持ち 毎日丁寧にトレードします。取引記録もブログに残します。 取引記録はね、続けとかないと() 6857 アドバンテストの空売りがうまくいった一日。 「下がったから損切」をやめる チキン利確をしない 丁寧にトレードする 明日からもまずは1日1万円を目指したい
トレード内容 5032 ANYCOLOR 操作ミスをしてしまい、大きくマイナスです。。 楽天証券の武蔵を使っているのですが、クリックしないと価格がハイライトされないため、クリックしながら価格を確認する癖がついてました。 間違えて発注してしまい、取り消そうとしたら更に追加で発注。 次の瞬間約定してしまいました。 松井証券の時はなかったミスです。 すぐに返済しなかったのはもしかしたら上がるかも、、、と […]
トレード内容 今日トレードしたのはこの銘柄。 午前中はトレードできなかったため、午後からのスタート。 4523 エーザイ 午前中から綺麗に上昇していたため、「また上がるだろう」と都合よく押し目と判断してエントリー。 後から振り返っても下落可能性の方が高い箇所でエントリーポイントが雑でした。 プラスに終われたのは良かったですが、ちょっと長く持ちすぎました。 1回 +100 5137 スマートドライブ […]
5/24に信用取引に必要な証拠金を下回り、一時退場しましたが、また戻って来ました。 この一週間は本当に色々なことを考えました。 と言ってもそこまで悲観的な感じではなく、これからどうするか、トレードを再開するにしてもどうやってプラスにするか というようなことを考えていました。 6月に入り、気持ちを新たに再開した2日分のトレードを振り返ります。 ちなみにこれまで使用していた松井証券は先日の損失で証拠金 […]
トレード内容 今日トレードしたのはこの銘柄。 約定履歴を残し忘れてしまったため、まとめて貼付します。細かい時間が見れなくて不便ですね。 トレード振り返り 酷い結果でした。久しぶりにブログを再開して、またここからだ、と気合を入れたはずでした。 蓋を開けてみればそれまでと何も変わらない取引をし、正直何故ここまで上手くいかないのかも分かりません。 少しは慎重なトレードをしているつもりでしたが、板の動きを […]
トレード内容 初めて約定履歴を残してみました。約定日時が上下逆になって見づらい。。次は改善します。※エントリー時の考えは後日追記予定(多すぎて時間かかりそう笑) 6338 タカトリ 3856 Abalance 9348 ispace 2767 円谷フィールズホールディングス 9553 マイクロアド トレード振り返り 改めてみるとトレード数が多すぎて無駄打ちが多いですね。 明確な根拠がないまま「上が […]
板読みやスキャルピングについて一応自分なりに勉強していましたが、値動きに翻弄され買ったら下がり売ったら上がる損切すればリバウンド持ち続ければ大きくマイナス そんな取引ばかりでやる気がなくなっていました。 その結果適当な取引に拍車がかかり、損失が嵩んでしまいました。 この2か月、ブログを書いていない間も取引はしていましたが、結果はマイナスを増やしただけ。しかもブログで振り返りもせず続けていたのだから […]
最悪な一日になってしまいました。 今日も昨日と同じように前場では3万ぐらい勝っていました。後場の大谷工業で一気にマイナス10万ほどくらいました。そこから他の銘柄でもマイナスが増え、一日でマイナス8万円です。 今日の敗因は損切ラインが徹底出来ていなかったこと、我慢しきれず焦って返済してしまったことです。それまでの動きからは想像できないような大きな売りが入ってきた時、今までは焦って即売却した直後に戻す […]
大きくマイナス。前場は大谷工業で大きく取れてプラス3万ぐらいだったけど、後場のマツモトで一気にマイナスになりました。 最近は大谷工業やマツモトのように株価の高い銘柄で大きく負けてしまいます。冷静に考えれば、株価の低い銘柄でもマイナスが大きくなっているのだから株価が高くなればその分マイナスも大きくなるのに、勝てている時のトレードが忘れられずに続けてしまいます。しかも結局トータルで負けているという。 […]